バービーボーイズ 1989年発売の √5 です。1989年2月1日発売され、初のアルバムチャート1位を獲得した5thアルバム。大ヒットシングル「目を閉じておいでよ」をはじめとする全10曲は、完全ブレイク後のバンドの充実ぶりがうかがえる。PSY・S松浦雅也が参加。BARBEE BOYSは、主に1980年代に活動した日本のロックバンド。ツインボーカル編成の男女5人組で構成される。1992年に解散。メンバーはKONTA、杏子、いまみちともたか、ENRIQUE、小沼俊昭の5人。KONTAと杏子による男女混声ツインボーカルが特徴。バンド名は、いまみちによると酒場でたむろするゴロツキの意味「barfly」と付けたかったが、「fly」が「ハエ」とあまり品がないため「ハチ」を意味する「bee」に変えたことに由来するとしているものの、ある時の打ち上げでKONTAが持ち込んだバービー人形に由来するとも語っている。なお、女性を含むにも拘らず「BOYS」を名乗るのは杏子が加入する前はメンバーが全員男性であったため。1983年にライブハウスで対バンを行った際、男女の掛け合いボーカル曲(実は杏子を勧誘するために作った楽曲)の女性パートを杏子にゲストボーカルとして歌って貰った。その模様を録音し、オーディション応募のデモテープとしたことがきっかけとなり、のちに彼女も正式加入することになった。ライブはサポートメンバーをつけず、解散まで杏子以外の4人での演奏を貫いた。男女ツインボーカルを活かし、男女間の痴話をぶつけ合う歌詞とトリッキーなサウンドの楽曲はバービーボーイズの個性であり強みである。その独特なカラーに影響されたアーティストは多く、椎名林檎やポルノグラフィティなどが公言している。中でもバンドのグループ魂は、ゲストボーカルに杏子を迎え、リスペクトしたオリジナル曲「片付けられない7Days」を制作。メンバーのいまみちともたかにも絶賛されている。ト・キ・メ・キ目を閉じておいでよY~ゆがむ~chibiLate Againさぁ どうしよう噂ばなしはM4せまって day by day君を見てるとしょんぼりもうだいじょうぶヒステリーケースが汚れています中古品としてのご理解をお願いいたしますよろしくお願いいたします