新入荷 再入荷

大橋翠石 図録 日本一の虎の画家 虎図 虎画 動物画

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 7800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :3137144039
中古 :3137144039-1
メーカー 大橋翠石 発売日 2025/01/13 03:40 定価 10000円
カテゴリ

大橋翠石 図録 日本一の虎の画家 虎図 虎画 動物画

2008年発行 全184ページ 状態:中古・ 気になる使用感なく綺麗です ■本書序文■ 「孤高」と呼ばれた画家たちがいます。 画壇の動きと一線を画し、世間の評判も意に介さず、 己の信じる道を突き進んだ画家たちです。 かつて「虎の画家」として一世を風靡した日本画家・大橋翠石 も間違いなく、「孤高の画家」の一人といえます。 翠石は卓越した才能と技量を誇り、特に動物をリアルに描いた画風で独自の境地を切り開きました。 それまでの日本画が描いた虎の多くは、猫のように戯画化されたものでしたが、 翠石が描いた虎は本物の迫力をそのまま伝えます。 毛並みまで細密に描いた描写は、大きな衝撃を持って迎えられました。 明治政府主催の内国勧業博覧会で受賞を重ねた翠石は、 パリ万博や米国セントルイス万博といった国際博でも軒並み最高の「金牌」を受賞します。 明治・大正の日本画壇には横山大観や竹内栖鳳などの大家が活躍していましたが、 翠石はこれら大家に一歩も引けを取らない評価を勝ち得ました。 しかし、権威におもねらぬ生き方ゆえか、いつしか世間は翠石を置き去りにします。 戦前・戦中は胸を患って神戸で療養し、やがて故郷に戻ります。 そして終戦の直後、ひっそりと息を引き取りました。 没後六三年の今年、その「孤高」の画家に再び光が当たることになりました。 独立不羈のその精神は、現代の私たちに何を語りかけてくれるでしょうか。 まずは目を凝らし、作品とじっくり対話してください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です