カッシーナでも取り扱いのある荒木経惟(アラーキー)のアート作品です。カッシーナでは荒木経惟氏の作品がこれより小さいサイズのものが50万程度で販売されていたと記憶しております。タグはカッシーナをお借りしています。サイズ:縦660、横832、厚さ30 、"YAMI NO HANA ( ARAKIs jewelry and flower ) "シリーズのアクリルマウント作品だそうです。2008年に表参道ヒルズの「スペースオー」で開催された同題の写真展のため制作されたものとの説明を受けました。総額13億円分のジュエリーや靴などと、荒木が自から選んで数日間かけて朽ちさせた花が交じり合う姿を撮り下ろした、40点程のシリーズの中の1枚です。展示に合わせて出版された写真集にも収録されています。不死の力のもつ宝石と朽ちて行く花を駆使し、生死の境界線が語られた彼独特の世界観が見て取れ、8色インクの高画質出力と立体感のあるアクリル額装により、高級感があります。私見ですが、目立ったダメージは無く、きれいな状態です。アート作品にそれほど詳しくないので、インターネットで調べたのですが、ポラロイドサイズ一枚が、10万円程度で取引されています。作品によっては、サザビーでも1000万円程度の値がついたものもあるようです。これがどれほどの価値なのか詳しく分からんませんので価値のわかる方、ご検討のほど、宜しくお願いいたします。質問や値下げ希望などご希望がございましたらコメントを宜しくお願いいたします。