新入荷 再入荷

専用品 書道 硯 赤間硯8① 墨 お勧め墨3種

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 10050円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :31412472276
中古 :31412472276-1
メーカー 専用品 発売日 2025/01/25 18:00 定価 20100円
カテゴリ

専用品 書道 硯 赤間硯8① 墨 お勧め墨3種

他の方はご遠慮ください。 赤間硯      15600 リピータ様1割引 -1600 計 14000 お勧め墨3種   6500 同梱割引     -400 計 6100 合計 20100 未使用の硯ですが、みにすた流の硯チューニング(改刻・整備)した赤間硯です。 硯裏に赤間石と彫られています。 赤間硯は山口県宇部市西万倉の赤石を使って作られた硯です。 粒度が細かいと言われる端渓硯より、もっと粒度の細かい石です。 この硯は赤間石の中でも抜群に石がよいです。 硯の作風をみた印象だと、日枝玉峯堂さんの硯かな?という印象です。 かなり作硯が上手い方の作りです。 普通の赤間硯と書かれた箱に入っているのが不思議で、何か背景がありそうな気がします。 赤間石は長方型の硯に作るのが難しいです。石の特性的にこの硯の3倍程度の石が必要になります。 かな・画向けの硯チューニングをしています。 墨色のよさと、優雅な線・線の冴えが出せる墨の伸びを重視して作っています。 松煙墨(青墨)、油煙墨(茶墨)ともによく、抜群に透明感のある美しい墨色が出ます。 特に和墨松煙では世界最強の墨色が出る硯です。 かな半切半紙、漢字半紙、日本画、水墨画、前衛、墨象、近代詩、によいです。(人によっては、かな全紙、漢字半切にも使えると思います) 特に、松煙を使ったかな・前衛・近代詩、グラデーションを出したい画に最適です。 松煙墨を使うと、これまで見た事のない墨色が出せると思います。 玉峯さんの硯だと思いますが、硯裏に赤間硯玉峯作と彫られていたら、この値段にはしないので、お得な硯だと思います。 サイズ:15.5×9.4×2.8cm 重量:780g *墨と同梱で400円/本お値引きしております。 *発送は全て輸送補償のあるメルカリ便を使用しています。 #みにすた硯(感動硯) ↑硯の一覧をはこちらをクリックください。 販売中のみ表示にチェックをつけると、より見やすいです。 チューニング:墨おり、墨色、墨の伸びを良くして、よい字・画が書ける様にする整備の事です。私の硯を使って、字が上手くなった気がするとよく言われます。 書 書道具 墨  かな 仮名 漢字  日本画 水墨画 墨絵  絵手紙 油煙 茶墨 端渓硯 赤間石

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です