新入荷 再入荷

欧州里帰 江戸期 元禄期 古伊万里 金襴手 城に菊 鳳凰 牡丹 桜図 大沈香壺

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 129600円 (税込)
数量

欧州里帰 江戸期 元禄期 古伊万里 金襴手 城に菊 鳳凰 牡丹 桜図 大沈香壺

『ヨーロッパ』里帰り 江戸時代元禄期 享保期 古伊万里 金襴手 城に菊鳳凰文 牡丹 桜図 大沈香壺銅製台付 豪華絢爛! 江戸時代中期の 輸出古伊万里金襴手 沈香壺です!1700年頃 VOC【オランダ 東インド会社】から依頼され 約320年も昔に伊万里から 輸出され また日本に 帰ってきた 名品です!お疲れ様 と 声を掛けてあげたくなる 素晴らしい お品です!台は ヨーロッパで その当時か 後世にこの壺に合わせて造られた特注品です!【銅製か真鍮製かは わかりませんがかなり重い 金属です】汚れているのは 台と壺の高台が 接着されていたもので あえて 剥がしはしておりません!壺も去ることながら 台も素晴らしい細工が施され この お品が 当時のヨーロッパの王候貴族から 好まれていたことが 想像できます!壺の肩には 3つの 菊文様と 鳳凰の絵付 その下に段がございます凝った造りになっております!その下の絵付けは 金の鯱が乗った 城の様な建物 そして 壺全体を埋め尽くす程の 松枝に 木々 牡丹 さくらが 余すことなく 金彩をベースに色絵付けで 描かれております!何十年か前に 海外のオークションで 競り落とされた お品に違いありません!その当時は 150万~200万円以上は したに違いないと 考えます!難点を 記述いたします1.沈香壺の 蓋がございません2.胴体の内側に ニュウがございます 画像の7枚目の右上 表にも それが出ていますが 通った ニュウは 内側の画像でご判断ください 表は  画像の7枚目の左下と右下ですが 【甘手焼きも加味しています】ので おおげ    さに なっております  壺の全体 を 叩いても 音は ひどくありま せん!高台に ニュウがございますが 内側 は 其ほどではこざいません!ヨーロッパでは 共直し 磁器質感色合いの材質を用いて傷隠しをするのですが この お品には共直しがございません! ご安心ください!日本が誇る 1720年頃の 元禄享保の輸出用 古伊万里の 名品です!口縁径 約15.0cm 胴径 約30.0cm高さ 約39.4cm特注桐箱つきお値下げしました❗️25万円→24万円No.2001004310072FV

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です