新入荷 再入荷

【テレビで紹介】マツコも愛した招き猫 瀬戸染付焼 中サイズ

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 7800円 (税込)
数量

【テレビで紹介】マツコも愛した招き猫 瀬戸染付焼 中サイズ

【テレビで紹介】マツコも愛した招き猫 瀬戸染付焼 桜 疋田文テレビ番組「かりそめ天国」にて紹介されたアイテムで、マツコさんも「可愛い!」と声を上げていらっしゃいました。 白磁にブルーが美しく目を引く、瀬戸染付焼の招き猫です。存在感のある中サイズ!玄関などにも飾りやすく、何かと組み合わせるのはもちろん、単体でも華のあるインテリアとしてお楽しみいただける逸品です。■瀬戸染付焼について瀬戸焼は1300年の歴史があり、六古窯のひとつとして、今日まで焼き物の火を絶やすことなく、脈々と続いてまいりました。その長い瀬戸焼の歴史の中で、従来の陶器生産に対し、18世紀後半に加藤民吉が磁器の焼成技術を習得し、瀬戸の地で広めたことから瀬戸染付焼の生産が始まり、以後従来の陶器を本業焼、磁器を新製焼と称するようになりました。瀬戸染付焼は、世界的にも良質な土を産出する陶土にも恵まれ、透けるような白い素地に、呉須(主成分:酸化コバルト)による絵画的な絵付けと発色から、明治時代にはパリ万博などで高い評価を受けました。現在、瀬戸染付焼は伝統的工芸品の指定を受け、伝統の技を今に受け継ぐ作品創りを続けております。■作品についてこちらは、伝統工芸士・加藤美喜子氏が、柔らかなタッチで濃淡をきかせて描かれた作品で、芸術品としてもご観賞いただける逸品です。また一説には、左手を上げた招き猫は運気をサポートしてくれるとも言われております。ぜひ縁起物としてもご愛用ください。■伝統工芸士・加藤美喜子さん略歴昭和22年瀬戸市に生まれる昭和42年家業・上絵付に従事し現在に至る平成8年やきもの染付コンペティション 審査員特別賞平成10年一級陶磁器技能士 合格平成11年瀬戸染付焼 加飾部門 日本伝統工芸士認定平成17年伝統工芸品優秀技能者 表彰平成17年愛知県優秀技能士者 表彰平成23年伝統的工芸品産業 功労者 表彰公募展 入選■サイズ ※いずれも一番長い部分を計測(約)高さ9.5cm✕横幅6cm✕奥行き5.5cm■付属品箱付きエアパッキンなど梱包材で包んで発送予定種類...招き猫素材...陶器・磁器テイスト...和風高さ...~19.9cm

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です